三重県四日市市にある社会福祉法人ひよこ会の【ことり保育園】です。

2020年2月4日 ことり保育園に春が来ました

2020.02.05


 2月4日は節分の日 ことり保育園にも鬼が来ました・・・鬼はお面をつけた園長先生で、子どもたちと対決です。子どもたちは、まるめた新聞紙や紙の棒で鬼とたたかいます。やさいい鬼さんなのですぐに負けてしまいましたが、ちいさい子たちにとっては優しい園長の鬼も脅威だったようでした。

 

 鬼のあとは優しい福の神がやってきました。福の神さんはことりの子どもたち一人ひとりにすいせんの花を手わたしてくれました。今日は立秋、毎日寒い日が続きますが、福の神さんに出会って、子どもたちも少しだけ春が来たのを感じたようです。

 この日のお昼ご飯は巻きずし、おやつはことり保育園のいろりでいわしを焼きました。いわしは炭火でとてもおいしく焼けました。最近の節分の日は太巻きが大流行ですが・・・ 日本古来の伝統的な行事は「お祝い事」が多く、子どもたちの成長の節目をみんなで祝うことも大切なことだと思います。

 


うなぎのかば焼き!

今年も釣り好きのお父さんが川でうなぎをとってきてくれました。そして今年もことり…

すいかわり

おおきなスイカをいただき、急きょスイカすいかわりすることに・・・   当たり! み…

高松海岸へ しおひがりにいったよ

  5月31日 高松海岸へ潮干狩りに行きました 潮干狩りの「貝」は全く取れませんでし…

地域の方とおいも

  地域の方に畑をお借りし、年長のおおたか組の子たちがサツマイモを植えました…

秋の味覚を満喫したよ

      ことり保育園では保育の中で食べることを大切にしています。食欲の秋・・…