三重県四日市市にある社会福祉法人ひよこ会の【ことり保育園】です。

ことり保育園の夏(1)流しそうめん

2020.09.01


 今年の夏は例年にも増して暑さが厳しい毎日でした。 子どもたちは毎日元気いっぱい なのですが、コロナウイルスの 脅威もあり、保育園の行事もすべて対策が必要です。 ことり保育園ではできるだけ子どもたちに季節ごとの行事は工夫をしながら行っていこうと考えて、例年とは少し違ったやり方で夏の行事を行いました。

 流しそうめんをしました・・・ 夏になるとプールと流しそうめんとおまつりは子どもたちの毎年の楽しみの行事です。 園庭に流しそうめんの竹を用意すると、「流しそうめんだ」「あしたするの?」 子どもたちも昨年のことをよく覚えています。例年はみんなが1列に並んで食べるのですが、今年は職員のアイデアで「おひとり様流しそうめん」です。 小さい子たちは流れてくるミニトマトを手でキャッチ!みんなの前で一人一人がチャレンジします。大きい子たちになると、おはしを使いますが、なかなか難しく、うまくできるとお友だちからから拍手喝采! この流しそうめんは、楽しみながらフォークやおはしに興味を持っことや、大きい子がおはしを使うことを見て「自分もはしを使ってみたい」とフォークやはしを使うきっかけとなることを目的にしています。最後は保育士も挑戦!大人は流れを早くして‥でも、なかなか難しいようです。「先生がんばってー」子どもたちの歓声が飛び交います。

      

 


にじますを焼きました

ko 8月31日 暑かった8月も今日で終わり、プール最後の日にはプールにニジマスを放ち…

ことり親子運動会

  10月24日ことりおやこ運動会「大空にはばたけことりっ子」を行いました。今年…

地域の方とおいも

  地域の方に畑をお借りし、年長のおおたか組の子たちがサツマイモを植えました…

ピザを焼いたよ

すずめ組(2歳児)のみんながピザを作りました。ことり保育園はお台所が建物の真ん中…

おおたかぐみのキャンプ

10月2日 年長のおおたかぐみさんが「キャンプちゃん夜パーティ」をしました。今年は…