三重県四日市のひよこ保育園です。働くお父さん・お母さんの味方です!延長保育・一時保育や遊ぼう会を開催しています。


TOPページ
園の概要
大切にしていること
ひよこの春夏秋冬
保育内容
むしゃむしゃの森の楽しみ方
お台所から
地域の子育て支援センターとして
ひよこの歴史
OBの声
過去のお知らせ
〒510-0942
三重県四日市市東日野町
字城山1611-16
社会福祉法人ひよこ会
 ひよこ保育園
 TEL:059-322-1829
 FAX:059-322-9829


過去のお知らせ
2012年09月

バックナンバーリストへへ>>
9月21日 稲刈り  (2012.09.24)

5月に田植えをした稲がお米になりました。今年は夏が暑かった分、豊作だそうです。ライオン組(年長)の子ども達が稲刈りをしました。稲はお父さん・お母さんに手伝ってもらい、鎌を使って一株ずつ刈り取ります。機械のなかった昔は、こうやって共同でやっていたのでしょう。ひよこ保育園は親・子ども・保育士が一緒になって何かをする機会が多いのですが、関わる人の心が一つになれる体験は今の時代には大切な経験かもしれません。


9月7日 お泊り保育  (2012.09.13)

秋の虫が鳴きだす頃になると毎年恒例の年長のライオン組のお泊り保育があります。夕食はみんなで焼きそば、ギョウザを作ります。子どもたちは日頃、調理をしているので包丁で切ったり、園庭のたき火で焼いたりするのはとても上手。ギョウザも手作りです。涼しい夕方、自分たちで作ったものを先生たちと園庭で食べるのはまた格別です。夕食の後はひよこ名物「ドラム缶風呂」にみんなで入ります。このドラム缶風呂は旧園舎の時代から引き継がれている由緒ある一品!これまで何百人のひよこっ子がお泊り保育で入っています。卒園児に「ひよこの想いでは?」と聞かれるとみんな「ドラム缶風呂!」と答えてくれます。男の子、女の子が一緒に入ってキャーキャー大騒ぎ!その後、チッポリーノからの手紙を探しに夜の園内をみんなで探検、子どもたちはこわごわながらもみんなで励まし合って、夜の園内を回ります。
 お泊り保育ではドキドキすることばかりで、子ども達にとっては何か大きくなった一晩だったと思います。この夜の園舎の用心棒はライオン組みのお父さん!子ども達に見つからないように奥の部屋で一晩待機していただきました。ありがとうございました。(こちらは大人のお泊り保育!と言いながら、実は飲み会だったのでしょうか?)


プールおひろめ会  (2012.09.07)

9月になるとプールおひろめ会を行ないます。プール開きの時には「かっぱさん」が登場し、上手に泳げるように「勇気の水」をもらいました。おひろめ会では幼児クラスの子どもたちが自分の得意な泳ぎをみんなに披露します。イルカジャンプ(輪くぐり)やタンバリンたたき、カメさん泳ぎ・・子どもたちが考えたいろいろな泳ぎ方があります。泳げなくても「端まで歩いて渡る」でもりっぱな披露です。中には水の苦手な子にお友だちが手を差し伸べてくれるシーンも、小さな披露会ですが、子どもたち一人ひとりのおひろめに感動。でも年長のライオン組みの子どもたちになると友だち同士で関わる中、結構上手に泳げるようになります。このプールおひろめ会がプール納めになるのですが、今年は暑いのでひよこプールは延長営業!暑い暑いという職員と対象に子どもたちは延長営業に大喜び!



バックナンバーリストへへ>>
build by HL-imgdiary Ver.1.24

ページ上部へ↑