今日はは鯛めし
(2014.04.30)
ひよことこっこ保育園の給食は独自の献立です。季節に合った旬の味を大切にしています。おやつも手作りのものを中心につくっています。ひよこの台所は子どもたちがよく見えるように、いい匂いがするように・・・建物の真ん中に設置されています。調理員の方は子ども達の姿を見ながら愛情いっぱいの食事を作ってくれます。今日は鯛めし・・調理員の方が大きな鯛を見せてくれて、こわごわ触って、背比べをしてみました。ひよこの給食は・・・①旬を大切にし和食中心です ②食材は出来るだけ国産で、加工品はできるだけ使用しません ③おやつは手間をかけての手作りです(クリームやジャムも手作りなんです) ※子育て支援センター(わたぼうし)からのお知らせ わたぼうしは火・水・土曜日の8:30~13:30まで園庭・ホールを開放しています。予約は要りませんので、遊びに来てください 行事については4月25日の記事をごらん下さい。
野草のてんぷらをたべたよ
(2014.04.25)
4月のひよこの恒例行事に野草の天ぷらの日があります。ひよこの周りにはまだ里山が残っていて、食べられる野草も沢山あるのです。この日はわたぼうしのお母さんと子ども達も一緒にいっせいにお散歩に出かけ、野草を探してきます。すぎな・ゆきのした・つつじの花・・「こんなんが食べられるの~?」とお母さんたちがおどろく中、野生度の高い?ひよこの子どもたちは沢山の野草を知っていて、沢山採ってきます。山盛りの野草を園長先生たちがみんなの前で揚げてくれます。揚げたてはとてもおいしい!旬の味をその場で食べられるのは本当にしあわせ・・・
※子育て支援センター(わたぼうし)からのお知らせ わたぼうしは火・水・土曜日の8:30~13:30まで園庭・ホールを開放しています。予約は要りませんので、遊びに来てください <わたぼうしの今後の予定> ・4月30日(水)・・おはなしの日・身体測定 (4月22日・30日、こいのぼりを作ろ~、持ち帰ってお家で飾ってね)
・5月21日(水)・・おはなしの日 ・5月28日(水)・・簡単クッキング「マカロニあべかわ」・身体測定 *申し込み5月7日(水)~5月22日(水)まで 20組です。 電話での受付はいたしません、園に来て申し込んで下さいね。 ・持ち物・・お皿・フォーク・お茶・おしぼり等・費用・・・一家族50円
芸術作品の展示
(2014.04.17)
4月も半ば、暖かい日が続き、ひよこっ子も園庭で水や土でどろんこまみれ。どろ遊びからおだんご,ケーキや恐竜・・子どもたちがつくった色んな形のどろんこ作品を並べました。次々に作品が出来上がります。一生懸命になって作っている子ども達の姿は真剣そのもの・・・大人の私たちも彼らの一生懸命さを見習いたいものです・・・
※子育て支援センター(わたぼうし)からのお知らせ わたぼうしは火・水・土曜日の8:30~13:30まで園庭・ホールを開放しています。予約は要りませんので、遊びに来てください <わたぼうしの今後の予定> ・4月23日(水)・・散歩で野草を見つけよ~! 「お散歩で、摘んできた野草で天ぷらにして食べましょう~!」 ・ご飯・お皿・フォーク・お茶を持って来てね。帽子も忘れないでね。予約は要りません。お散歩に出かけ、野草を探しますので10時までにお越し下さい。 ・4月30日(水)・・おはなしの日・身体測定 (4月22日・30日、こいのぼりを作ろ~、持ち帰ってお家で飾ってね)
さくらの下でお昼ごはん
(2014.04.09)
ひよこの周りにはまだまだ自然がいっぱいで、外へお出かけが多いのもひよこ保育園のいいところ。今日は桜を見に「春の丘」へ出かけ、桜の吹雪が舞う下でお弁当を食べました。「外で食べるとおいしいね」「さくらのしただからもっとおいしいよ!」「みんながいるからもっともっとおいしいよ!」お弁当の会話もはずみます。ひよこっ子たちは今年も自然の生き物や草花からお友だちと元気いっぱい色んなことを学びます。
新しいひよこファミリーが入園
(2014.04.05)
新しい春になってひよこにも新しいお友だちがやってきました。 ひよこの入園式は在園の保護者の方も沢山来て頂き、みんなであたたかく式が進みます。子どもだけでなく親も一緒にひよこの仲間になります。無認可の共同保育園時代からに比べると私たちの保育園は運営が随分楽になりましたが、保護者の方と共同でひよこの保育を創っていくことはこれからも大切にしていきたいです。 あそぼう会(わたぼうし)は4月8日(火)から始まります。今年度も沢山遊びに来てくださいね。あそぼう会は火・水・土曜日の8:30~13:30まで園庭・ホールを開放しています。予約は要りません。
子育て支援センター(わたぼうし)からのお知らせ
(2014.04.02)
子育て支援センター(わたぼうし)からのお知らせ わたぼうしは火・水・土曜日の8:30~13:30まで園庭・ホールを開放しています。予約は要りませんので、遊びに来てください
※今年度のわたぼうしは4月8日(火)から始まります。 (4月3日・5日はお休みをさせて頂きます)
・4月23日(水)・・散歩で野草を見つけよ~! 「お散歩で、摘んできた野草で天ぷらにして食べましょう~!」 毎日、30分~40分ほど、保育園の近くをお散歩する事が大好で、楽しくいろいろな事を発見してくる子どもたち!お散歩に出かけた事のないお友だちやママたち、爽やかな緑一杯の自然の中で、草花に触れてみませんか! “え~これも食べられるの~”と大発見しますよ! ・ご飯・お皿・フォーク・お茶を持って来てね。帽子も忘れないでね。 ・4月30日(水)・・おはなしの日・身体測定 (4月22日・30日、こいのぼりを作ろう、持ち帰ってお家で飾ってね)
|